セイヨウヒイラギ
セイヨウヒイラギはモチノキ科モチノキ属の常緑小高木です。ヒイラギ(モクセイ科モクセイ属)とは別科別属の植物で、近縁関係はありません。和名に「ヒイラギ」がついたのは、縁にギザギザの棘(鋸歯=きょし)がある葉の形がよく似ているためです。
季節ごとに特徴のある草花は季節を感じさせます。
どんなに異常気象があってもおおまかにはちゃんと季節どおりに変化します。
世間の荒波にもまれても、変わらず自分を貫き通すことは大事ですね。
周りにふんどうされずに自分らしく生きていきましょう。
今日も一日よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿