鶴の子


 

青森には「鶴子まんじゅう(つるこまんじゅう)」という、黒糖生地であんこを包み、周りに米粉をまぶしたお饅頭があるそうです。

鶴は千年、亀は万年といいまして、長寿の縁起ものですね。
実際は野生でも2・30年生きるそうで長寿ですね。動物園では40年も生きるそうです。

うちは猫を飼ってますが、先代は19年と20年で寿命を迎えました。
それでも長生きですが、飼っているものとしては辛いですね。
いついつまでも生きて欲しいものです。

人間も寿命は80年から100年。着々と年齢を重ね、自分も残りが見えてきた気がします。
若いころは考えもしなかったですが、人生を考えたりします。
でも、気持ちは若いままでまだまだ挑戦できることはしていきたいですね。

どのような終わりを迎えるかはその人の生き方なのかもしれません。

今週も一週間お疲れ様でした。
今日一日、よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

お味噌汁

認知症対策

イヌワシ