ヒナギク


ヒナギクは、キク科ヒナギク属の多年草でヨーロッパ原産。4月に咲く花として知られ、イタリアでは国花です。古くから花や葉は薬用・食用となり、古代エジプト王朝では装飾品のモチーフにもされるなど、ヨーロッパの生活や文化の中で広く愛されてきました。

ヒナギクの花言葉は「無邪気」「純潔」「美人」「希望・幸福」。
「希望・幸福」は、太陽の光に向かって上向きに咲く花姿からでしょう。

太陽の光に向かって前を向くのが「希望・幸福」って的を得ていますね。
決して俯いたり、ものごとから背けたりしたら「希望・幸福」にはつながらない。
人間、困難に立ち向かってこそ、「幸福」になるんだと示唆していますね。

今日も一日、向かい風があっても前を向いていきましょう。
今日も一日よろしくお願いします。


 

コメント

このブログの人気の投稿

イヌワシ

お味噌汁

アオジ