アオサギ


 

近頃のバードウォッチング界隈では、鳥を種名ではなく愛称で呼ぶことが流行っています。
アオサギは、なぜか「アオサギ先輩」と呼ばれます。
元々はアニメでつけられた愛称だそうですが、その後、電機メーカーのSNS担当者が、
「アオサギ先輩」と呼んでポストしたのがきっかけで広まったようです。

こういったものは面白いですね。~先輩とか~パイセンとかが本当の先輩ではないもの
にいうのがいい感じですね。

様々なところで気をつかう今日この頃ですが、こういった無関係のものに使うのは
いいですよね。

今日も一日よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

イヌワシ

お味噌汁

アオジ