生わかめ
春頃から養殖わかめの収穫が始まります。養殖わかめが盛んな東北では「三陸わかめ」、徳島では「鳴門わかめ」を始め、日本各地で養殖されています。秋にわかめの幼葉を巻き付けて沖合で育てます。冬から春にかけて成長し、2メートルほどの大きさまで成長します。
わかめといえば、春のメニューで若竹煮がありますよね。
タケノコとわかめを煮て木の芽であえたもの。これがまた日本酒とあうんだ。。。
美味しい日本酒と和食を居酒屋でいただくのは、至高の贅沢ですな。
そのためには、稼がないと味わえません。
さあ、今日も一日よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿