花祭りと甘茶


4月8日には「花祭り」が行われます。
花祭りとは、お釈迦さまの誕生日を祝う仏教行事です。
当日は日本各所の寺院で、たくさんのお花を飾った「花御堂(はなみどう)」が用意され、参拝者は花御堂の中心に安置されたお釈迦さまの像に柄杓で甘茶をかけてお祝いします。


お釈迦さまが生まれてすぐに「天上天下唯我独尊」と言ったとか。
この言葉は、「この世で自分ほど偉いものは居ない」と慣用句では言われているが、
本来は、すべての人間のことを言い、いのちのままに尊いということだそうだ。

すべての人間は尊いなので、役職や立場でえらいということはなく
すべての仕事があって、社会は動いているんです。
今日も誇りをもって、仕事がんばりましょう。

今日も一日よろしくお願いします。

 

コメント

このブログの人気の投稿

お味噌汁

認知症対策

イヌワシ