根曲がり竹


 

根元が弓のように細くしなやかに曲がった姿から「根曲がり竹」と呼ばれ、山菜として親しまれてきました。採れるのは、標高の高い山地に限られ、しかも雪解けの時期から初夏にかけての、ほんのわずかな間だけ。

山菜として希少なものですが、こういったものは美味しいですよね。
春の山菜は子供のころはよくわからなかったですが
大人になると苦みというものがうま味と感じれるようになるのは
人生と同じですかね。いや、大人の人生の苦みはないほうがいいか。。。

人生、甘々で過ごしてみたいものです。

今日も一日よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

イヌワシ

お味噌汁

アオジ