あくまき


 「あくまき」は鹿児島の伝統菓子で、竹の皮にもち米を詰めて、
それを灰汁(あく)で煮て作る。なので、「あくまき」

私は旅行が好きで九州もよくいきましたが、これは知りませんでした。
九州でも鹿児島はやはり遠いので数えるほどしか行けてないので
仕方がないのかもしれません。

日本全国、知らない味はまだまだあるはずです。
GWは東に行く予定ですが、まだ知らぬ味を探求しにいきましょうか。

今日で今週も終わり一日よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

お味噌汁

認知症対策

イヌワシ