二十四節気/芒種(ぼうしゅ)


 

「芒(のぎ)」のある穀類を植え付けるという時節です。
長雨の季節、昔の感覚でいえば、農家は田植えを始める大忙しのころ。
ただ、近年は田植えをする時期は全体的にもっと早くなっています。

今年の新米は豊作であってほしいものです。
様々なものが値上がりしていますが、米の高騰は尋常ではありません。
でもそろそろ出し渋っていた卸業者から大量に放出されるかもしれません。

しばしの我慢かもしれませんね。
今日も一日よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

お味噌汁

認知症対策

イヌワシ