七十二候/半夏生(はんげしょうず)


 

農家では夏至から十一日目の雑節、半夏生(はんげしょう)をとくに重要視し、
この日までに田植えや畑仕事を終える目安としていました。
現在は黄経百度を太陽が通過する日で計算され、毎年7月2日頃となります。

今年はもう暑くて死にそうですが、
すでに夏バテしているようではこの夏を乗り切れませんよね。

水分、塩分、食欲、および睡眠をよくとり、心もすこやかにすごすことで
今年も乗り切りましょう。

悪いことは起こりますが、決して乗り越えられないことはない!
悪人がいれば、天罰があたるとおもって今日も一日よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

お味噌汁

認知症対策

イヌワシ