ところてん


 

ところてんは海藻の天草(テングサ)を煮出して寒天質を抽出し冷やし固めて作られます。

最近は心太(ところてん)って食べないですね。
どうしてもゼリーとか寒天とかのほうが手ごろなので。

そういえば、夏といえば「わらびもち」も久しくたべてないね。
昔はよく街を「わらび~もち♪かきごおり~♪」と屋台が練り歩いていましたが
冬のやきいもと同じく、聞かなくなって久しいです。

こういった文化がなくなるのは寂しい気もしますが、
積極的に買ってもいないので、わがままなのかもしれません。

今の時代は今の風習がうまれているのかもしれませんね。

今日で今週も終わりですね。
今日も一日よろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

イヌワシ

お味噌汁

アオジ